イースター (パン教室)
展示会・セミナーイースターとはアングロサクソン語で“光”を表すそうです。イースターはヨーロッパでは復活祭と春の訪れを祝う祭りの二つの意味があります。
パン教室ではイースターにちなんだパンや卵料理、クッキーなどを焼きました。そして卵やウサギのオブジェを飾り春のテーブルセッティングをしました。
イースターとはアングロサクソン語で“光”を表すそうです。イースターはヨーロッパでは復活祭と春の訪れを祝う祭りの二つの意味があります。
パン教室ではイースターにちなんだパンや卵料理、クッキーなどを焼きました。そして卵やウサギのオブジェを飾り春のテーブルセッティングをしました。
冬の長い北欧の国々では家の中を明るく快適にします。インテリアの関心と美意識は高くコーディネートも上手。スウェーデン デンマーク フィンランドを旅してそう思いました。テキスタイルはその大きな役割を担うアイテムです。北欧の家は天井が高く壁が白いので、窓辺を飾るカーテンには鮮やかな色を取り入れて存在感のある空間に彩ります。日本でも移り行くこの季節はゆったりとした時間が流れます。木々の色づきの美しさに目を向け、少し寒くなってきた朝にはミルクティーにシナモンやジンジャーを入れて心も身体も優しく包んであげましょう。夜は間接照明やキャンドルの穏やかな灯りの中で過ごしてみてはいかがでしょうか。
1994年~2017年
神戸ファッション美術館 嫁菜の花美術館(東京) ジャパンフローラサンシャインホール(淡路)
風花ギャラリー(信州) アルダーワン家具ショップ(神戸) 六甲山山の小美術館(神戸)
大丸神戸店・東京店 アートサロン空(奈良) 瀬戸内国際芸術祭関連事業 玉藻公園(高松)
神戸北野異人館ラインの館 神戸BALgallery33 小豆島オリーブ公園 小豆島寒霞渓メイプルホール
小豆島夢想館 ポートピアホテルギャラリー(神戸) ギャラリー北野坂(神戸)
トーアギャラリー(神戸) 自由学園明日館JMショップ(東京)
新緑の季節です。庭のオリーブの葉っぱがカーテン越しに光をうけて揺れる様子が美しい。こんな季節は色々なアイディアがでてきて制作が進みます。庭の草花も白を中心にブルーやパープルを植えています。中旬から咲き始めたバラも気品があります。スコーンと小さなタルト、サンドイッチでアフタヌーンティーを愉しみました。