立春
四季のしつらいお正月が終わり、大学センター試験の頃には、なぜかいつも雪が降るように思います。2月に入ってもまだまだ冬真っ盛りでとても春の訪れなんて感じられないのですが、暦の上では「春の始まり」です。庭では、秋に植えたムスカリ、クロッカス、ヒヤシンス、フリージア、チューリップなどの球根たちが、可愛い芽を出しています。また、ユキヤナギやクワの木から小さな新芽が出ています。自然界では、着実に春の気配を感じ少しエネルギーを貰った気がします。うぐいす餅を頂きながら外を見ると梅の花が咲いていて良い香りが漂ってきます。